2013年07月01日

草壁港のお薦めとオリーヴァーのお薦めも!(オリーヴァー)

824 164.jpg

お子さんに人気の(悔しい)オリーブしまちゃんグッズも豊富。

824 162.jpg

最近人気の香川のお土産、と言っていい「オリーブの夢」は

香川大学が開発した稀少糖を使用。

824 165.jpg

オリーヴァーが「重いから」を理由に最後の最後、

港でよく買うのはお醤油デス。

824 163.jpg

そしてうっかり購入してからというもの、よそでは買えなくなった佃煮。

なんだろう・・・もう、やたらめったら旨いデス。

824 160.jpg

草壁港ではタケサン一徳庵の「島の味 あげせん」

なんと3個で¥500

スーパーで買うよりお安くて、一番の売れ筋商品だそうデスよ!


824 161.jpg

ところで、小豆島でよく見かけるこのぬいぐるみ。

マンザパパというらしいんデスが、マンザママもいるらしいとの噂。

どなたか詳しいこと知りマセンか?(情報求む

824 168.jpg

今回のオリーヴァー土産は、オリーブオイル入りのお醤油

<関連記事>

内海フェリー(オリーヴァー)

小豆島食!!フェリー待ちでも大丈夫(オリーヴァー)

一徳庵 〜島の味〜(まめこ)


posted by しまラジ! at 07:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ○お土産・贈り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご存じのことですが、2008年のオリーブ植栽100年記念事業でキャラクターを決め、名前を公募したように思います。決定したのが「マンザパパ」「ルッカママ」「ブランコくん」「ミッションちゃん」のようです。
 私的には、島へ最初に植えたのがミッシンであり、実の形やオリーブの名から「ミッションパパ」「マンザママ」「ブランコくん」「ルッカちゃん」が良いと思うし、またそれで、応募もしましたが外れました。マンザママも悪くはないと思います。ただし、発信元はけっして私ではありません。誤解のないように。
                     ボランティアガイド 松尾
Posted by 松尾 志郎 at 2013年09月05日 17:59
松尾様。コメント、情報をありがとうゴザイマス。

ルッカママにブランコくん、ミッションちゃんがいたんデスね!

驚きデス。


この他にも誤字脱字でご迷惑をおかけシマシタ。

今後とも瀬戸内しまラジ!を見守ってくださると嬉しいデス。

Posted by オリーヴァー at 2013年09月05日 18:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック