
きれいな景色もさることながら・・・・
オリーヴァーが向かうのは小豆島で一番大きなお土産物屋さんin寒霞渓。

「山芋入りのお素麺ですよー!ここでしか買えませーん!!」
と味見をさせていただけマシタ♪
ものすごーく弾力のある素麺・・・・。山芋のなせる技???

観光客の皆さんも次々に味見してマシタよー。
お値段もお土産に嬉しい。
そして素麺つゆもかなり美味しかったデスよ!!

おっと。今日の目的は食べ物ではなく「オリーブ美容肌水」
「7本ばかしクダサイな。」
「20本ですか!?」
ってどんな会話になってるんデスかあーっ!!!

いやもう、一度お土産にあげたらデスねえ、
「次はいつ寒霞渓に行くの?」って聞いてくる始末デスよ。
・・・寒霞渓頂上でしか手に入らないんデスね。
お土産をあげた人がまたまた別の人に勧めちゃって
「ちょっと余分に買ってもらえる?5〜6本」

寒霞渓ロープウェイ営業部の上島さんいわく!
「僕も使ってますよ!
営業に出るときはいいのが分かっているんで先方に持って行くんです。」
・・・こんなこと書くとデスねえ、また買いに行かされちゃいそうデスねえー。

頼まれた6本に自分の美肌水を足して購入。これで当分もつかねえ。
・・・山頂駅には駅長の名刺がありマシタ・・・もらっちゃお。
<関連記事>
だけじゃない寒霞渓。(ニーナ)
寒霞渓〜新緑ロープウェイの旅〜(まめこ)
寒霞渓の裏八景 視察(まめこ)
寒霞渓ロープウェイ(ニーナ)