2013年06月20日

雨に煙る麗しの寒霞渓・・・で買い食い(オリーヴァー)

oliveparktokannkakei 011.jpg

雨。ふらんと困りマスが、降るとそれなりに鬱陶しい・・・。

でも、寒霞渓に向かう道はやたらと幻想的になりマス。

oliveparktokannkakei 015.jpg

美しい景色ではお腹が膨れないので、早速の買い食い。

オリーブ牛コロッケ、コロッケバーガーを販売しているコーナーへ直行。

oliveparktokannkakei 017.jpg

でも気分は「揚げたてカレーパン」

でもってオリーブの香りもさわやかな「オリーブラムネ」

・・・そして寒霞渓唐揚げ

oliveparktokannkakei 018.jpg存在感あるラムネ!

・・・寒霞渓唐揚げって普通の唐揚げと何か違うんデスか?

というオリーヴァーの疑問に「寒霞渓で揚げた唐揚げです!」とスタッフの方が。

・・・・んー。寒霞渓の皆さんの心意気に詰まった唐揚げデス!!
・・・でもってけっこうスパイシー(


oliveparktokannkakei 020.jpg

揚げたてカレーパン¥200なり(ちなみに全て200円デシタ)

意外と小豆島で見つけられなかったのがカレーパン

カレー部員として、探していたんデスが!ここにありマシタ。

oliveparktokannkakei 021.jpg

小豆島はいわゆる観光地。お子様もいらっしゃるせいか

カレーは甘めが多かったなかで、このカレーパンは少しスパイシー。

なぜかというと、ビールなんかも売っているからデス(多分

揚げたてカレーパンはざっくざくのあっつあつ。ぺろっと食べちゃいマシタ。

oliveparktokannkakei 022.jpg

新緑の眩しい寒霞渓。

雨に煙ると、なんとも言えない雰囲気デス。

お客さんの動きを見ていて気づきマシタ。

自転車で登ってきて、帰りはロープウェイに自転車をのせる事もできるんデスねー。

oliveparktokannkakei 023.jpg

・・・逆の方が楽なんじゃない?


<カレー部関連記事>

・小豆島でカレー・・・(オリーヴァー)

・コメントをいただいたのでー(オリーヴァー)

・寒霞渓お土産売り場(オリーヴァー)

・お寿司屋さんでドライカレー(ニーナ)

・さぬき庵の○○○カレーは飲み物です(ニーナ)

・ええカフェデシタ(オリーヴァー)

・カレー行脚!?(ニーナ)


posted by しまラジ! at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック