2013年06月01日

こえび情報プラス(オリーヴァー)

ワンさんの「小豆島の光」
そして千枚田・・・この時期には近くを流れる殿川上流で蛍の鑑賞ができる

          小豆島中山

tanada3-thumbnail2-31f49-thumbnail2.jpg

その中山が「中山自然美術館」として展開されていくそうデス。

三都半島で「空間収集」という作品を展示中の佐藤準さんが描いた中山の昆虫画。

nakayama1.jpg

そして新しく寺井茉莉子さんが壁画を作成中デス。

nakayama3.jpg(写真提供/小豆島観光協会)

寺井さんは金両醤油サンの「瀬戸芸ラベル」のデザイナー。

nakayama2.jpg(写真提供/小豆島観光協会)

お披露目会は6月7日に行われる予定デス。

【日時】2013年6月7日(火)午前10:00〜
【場所】小豆島町 中山 ホタルの里
【主催】一粒の種

詳細はこちらからチェック!豆子のまめナビ

梅雨の時期も美しい中山の風景。
雨具を用意して、お出かけになってミマセンか?

oosimja20012-thumbnail2.jpg

さて!アートと言えば忘れちゃいけない、瀬戸内国際芸術祭ボランティアサポーターこえび隊。
現在募集中のお手伝い一覧デス。

まずはこえび隊登録をしてからお申し込みを!

粟島 025_R.JPG

【粟 島】6/4-7 山本浩二さんお手伝い募集
【本 島】6/7-9 カリン&パット/川口豊・内藤香織お手伝い募集
【豊 島】6/8 島デビュー!はじめての島キッチン

IMGP4235-thumbnail2.jpg

【高 松】6/14こえびミーティングin 高松
【大 島】6/16 ガイド勉強会

oosimja20012-thumbnail2.jpg

【小豆島・肥土山】6/8 、6/22 齋藤正人さんお手伝い
【粟 島】6/6日比野克彦さん一昨日丸(つたじま船)の塗装をしましょう

各お手伝いの詳細は↑クリックするとこえび隊HPで見られマス。

こえび隊への登録はこちらからimage002.jpg




posted by しまラジ! at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック