2013年04月11日

緑色の麺の正体は・・?(ニーナ)

オリーヴァーがカレーにするというので、
他のものにしようと思ったのですが・・・ひらめき

077.jpg

メニュー・・。ありすぎですたらーっ(汗)
肉そうめんにきつねそうめんにかきあげそうめん。
うどんじゃなくてお素麺なんですか!!
気になるこだわりメニューばかりでなかなか決まりません。

098.jpg

悩んで、やーっと決めたのがこちら。
じゃーんぴかぴか(新しい)
ラーメンです。

091.jpg

遠目からは普通のラーメン。
近くでよーく見てびっくりの
麺が真緑のオリーブラーメン・・・exclamation×2

093.jpg

麺に練りこまれたオリーブとスープにたらされたオリーブオイル。
小豆島ならではのラーメンですね。

083.jpg

窓から見えるのは素晴らしい景色晴れ

まぶしい新緑を眺めたり、寒霞渓のミニ情報をゲットしたり。
お料理が運ばれて来るまでの時間もあっという間でした。

086.jpg

お品書きには気になるメニューがまだまだたっくさんレストラン
食べつくすまで通わなきゃーっ。

次は・・・最近復活したひしお丼かな揺れるハート
秋まで待てずに・・・食欲におぼれているニーナでしたわーい(嬉しい顔)

<関連記事>
寒霞渓お土産売り場(オリーヴァー)





posted by しまラジ! at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック