2013年03月16日
結果報告、そしてこれから(オリーヴァー)
懇親会会場に入ると、見知ったお顔を見つけマシタ!(ほっ)
塩田幸雄小豆島町長・・・そして
んごんごクラブの谷さんデス。カメラ目線をありがとうゴザイマス!
「坂手は芸術祭の作品でも盛り上がっています。ぜひ、皆さん小豆島に・・・
よかったら就職、移住できますよ。」
・・・と楽しい塩田町長の挨拶と乾杯の音頭の後、皆さん和やかに歓談されマシタ。
香川大学経済学部では経済学部の教育目標実現のため
学生さんの自主的な取り組みを支援してイマス。
坂手での様々な取り組みもその一環なんデスね。(記事参照)
期間限定!海の家“だいあ家”(まめこ)
んごんごクラブ×豆P(オリーヴァー)
レトロな雰囲気の喫茶白鳥を地域の皆さんと一緒に復活させ
現在も土日、祭日は営業中デス。
学生さんたちの指導にあたっている古川尚幸教授デス。
「小豆島、直島と学生たちとやってきました。リーダーの学生が4年生になりましたので
また新しくメンバーを募集して、ずっと続けていきます。」
この成果報告会が終点ではなく、今後も地域との連携と今までの経験、
そして経済学部で学んだ知識を活かしてプロジェクトは進化していきそうデス。
最後に、んごんごクラブの谷さんが感謝状をいただきマシタ。
一つの区切りとしての報告会。そしてすでに新しく動き出している
香川大学のプロジェクトに今後も注目が集まりそうデス。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック