2013年05月08日

満喫シマシタかー(オリーヴァー)

GWも終わりマシタ。働いてマスか!皆さんwww

yakisoba 001.jpg@材料は冷蔵庫にある野菜と肉

小豆島、瀬戸内の島々でのGWの思い出は出来マシタか?

お土産に小豆島の伝統、お醤油は買ったでしょうか。


yakisoba 002.jpgAオリーブオイルを温めて


まあ、のっけの写真から想像されている通り

小豆島のお醤油とオリーブオイルがあれば出来る「小豆島焼きそば」の作り方デス。

yakisoba 003.jpgB麺は市販のものを

小豆島産オリーブオイルを是非、使ってみてクダサイ。

エキストラバージンオイルは生食用で!
炒め物、焼き物にはピュアオイルがお薦めデスよ。

yakisoba 004.jpgC先にお肉に火を通して野菜投入

オリーブオイルの効能は変わりマセンのでね。
生食用と火を通す用と両方あるといいデスねー!

yakisoba 005.jpgD麺にもオイルと塩コショウ

「お醤油は決まったモノを使っているので勝手に買えない」という話を
よく聞きマスが、小さな瓶もありマスので、お試し用に気に入ったお味のものを
プレゼントすると喜ばれマスよ!

yakisoba 006.jpgEオリーヴァーはブレンドで

麺、野菜、肉に塩コショウをお好みでかけたあとは

思い切ってお醤油を入れてクダサイ!

yakisoba 009.jpgFマヨネも忘れずに!

      もうそれだけ!!なんデスねー。

      想像していた以上に美味しかったデスよ!



posted by しまラジ! at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック