2013年02月01日
内海ダム竣工式(ニーナ)
4月24日、工事関係者・地元の来賓の方々を迎え内海ダム竣功式が行われました。
くす玉が割れた後、記念碑の除幕が行われ、
県花町木のオリーブの木の植樹が行われました。
記念碑は工事の時に出てきた岩石を使って作られ、関係者によって名づけられた
「寒霞渓湖」ダム湖の名前が刻まれています。
地元、草壁地区の太鼓台も駆けつけ、力強い太鼓の音で竣功を祝った後、
式典の出席者みなさんでダム上の渡り初めを行いました。
あいにくの雨模様でしたが、洪水や渇水のためのダムの竣功式にはちょうどいいかも…と思いました。
これからは、水の心配が減って安心して暮らせるようになりますように
ダムの周辺には「落合池記念広場」、「寒霞渓湖広場」、「さくら広場」などが作られ、お散歩や、四季の風景を楽しめる憩いの場になるそうです。
さくら広場では春には水面に映る桜が楽しめるそうですよ。
来年は新お花見スポット内海ダムにお出かけもよさそうですね
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック