2013年04月26日

川西岩喜さん写真展(ニーナ)

川西岩喜さんの写真展「島四国への誘い〜山岳霊場をゆく〜」
が開催されています。

009.jpg

「小豆島の良き風景を後世に残したい」と、
島の原風景などをフィルムカメラで撮り続けていらっしゃる川西岩喜さん。

085.jpg

川西さんの写真は34点すべてが確かな技術で、
構図も「これを撮りたい」という確かな意志が現れていて圧倒されます。

091.jpg

今まで何度も足を運んだことのあるお寺の全く知らなかった風景に出会え、
この一瞬しかないというシャッターチャンスで切り取られた写真がたくさんありましたカメラ

089.jpg

瀬戸内国際芸術祭2013の開催に合わせて、
「小豆島の良き風景を紹介すると共に写真文化の意識の高揚を図り、セカンドエモーションを感じていただく」事が目的のこの写真展は5月28日までの間、3部に分けて開催されるそうです。

サン・オリーブには岸本真之さんの「つぎつぎきんつぎ」も展示されていますので、
瀬戸芸作品と一緒に川西さんの写真展に足を運んでみてはいかがですか?

099.jpg

【開催場所】サン・オリーブ2階ロビー
【料金】無料
【時間】9:00〜21:45
【休館日】毎週水曜日
【期間】5月28日まで

041.jpg

ひらめき小豆島八十八霊場は「島四国」と呼ばれる他の島々の霊場とは成り立ちが違い、四国八十八カ所とほぼ同じ時期からもうすぐ開創1200年を迎えるという長い歴史を持っています。

081.jpg

小豆島霊場について知りたい方はこちらもどうぞかわいい

小豆島八十八ヶ所霊場〜基礎知識 歴史〜(ニーナ)

心を鎮めて祈る(ニーナ)

小豆島霊場八十八箇所・目次


posted by しまラジ! at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック