2013年04月09日

お猿さんに注意!(ニーナ)

小豆島にはお猿の国・銚子渓があるせいなのか、
「小豆島?たくさんお猿がいる島やねexclamation×2」とよく言われます。

saru4-thumbnail2.jpg

普通に生活をしているとなかなか出会う事はありませんが、
山歩き寒霞渓をドライブしているとお猿さんを見かけることがあります。

104.jpg

春には子どもを連れてたりして、本当にかわいい揺れるハートんですが、

105.jpg

ひらめき気を付けないといけないことがあります。
小豆島のお猿さんはほとんどが野生のニホンザルなので
触ったりして一緒に遊ぶことはできません。

217.jpg

もし、お猿さんに出会ったら

1、決して近寄らない
2、目を合わせない
3、大声を出さない、驚かせない
4、食べ物を見せない
5、食べ物を与えない


に、気を付けてくださいねexclamation

瀬戸芸では肥土山地区で「お猿さんに注意」の看板が立てられていますよダイヤ

095.jpg

島外の人によくきかれる質問にお答えすると、

小豆島の人口にはお猿さんは含まれていませんし、
人よりお猿さんの方が多いことはありませんから〜。


ほんとですよわーい(嬉しい顔)
posted by しまラジ! at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック