2013年04月06日

大柴燈護摩供(ニーナ)

2013年3月30日(土)
小豆島霊場第21番清見寺(せいけんじ)さんで年に一度の大祭が行われました。

091.jpg

大柴燈護摩供(だいさいとうごまく)は
春を呼ぶ行事として清見寺さんで長く続いている護摩法要。

116.jpg

遠く宮城県から訪れたお遍路さんも見守る中、
大柴燈護摩供(だいさいとうごまく)・火生三昧・湯立てなどが行われました。

              荒行の様子をご覧ください。





posted by しまラジ! at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○小豆島霊場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック