おや、石を運ぶんデスか?

重そうデスねえ・・・って、そっちのこえびさんは小さくないデスか?石。
オリーヴァーも運んでみましょう。
・・・小さいの選んだのにすげー重いぃぃ。

やれやれ、何に使うんデスか?
「崩れてしまった石垣を直します、中山のひとに教わりました。」

とジェームズさん。おおおそりゃ大変。どう考えても邪魔になりそうなので
石はここに放置しておきマスよー。

で、こえびさんたち次は何を?
石、並べてまーす!
・・・こりゃまた。きれいに並べるのデスなー。
「パズルみたいでしょう。」ってジェームズさん自らも並べるんデスね!

「石に何か描いて。」・・・・ってジェームズさん?オリーヴァーが書いていいの?
二、ニーナさん書きナサイよ!

・・・あ。こえびさんも書いたの?

この落書き石は(裏返されて)庭の石に同化シマス。
不思議な感じデス。

暖かな雰囲気、楽しい会話とともにあっという間に時間がたちマシタ。
今日のこえびさんはお友達と高松市内から参加。

少ししかお手伝いできなかったオリーヴァー。もう少しいたかったなー。
(まあ、これ以上は邪魔なんデスが・・・)
神浦のみなさんからの差し入れいただきマシター♫

<関連記事>
*がんばれ!こえび隊(オリーヴァー)
*小豆島short short(蒲野誠一)
一日だけからの参加もオッケー
