下りが約45分の看板を見つけたニーナ


迷わず、登りをロープウェイにすることに決めました

十二景からカウントダウンです。
山頂駅から八日目のセミのロケ地の鷹取展望台を通って

「第十二景四望頂展望台」目の前に紅葉の山々と瀬戸内の多島美が飛び込んできます。

ここからは十景の烏帽子岩(えぼしいわ)と第九景荷葉岳(かようがく)も一緒に見ることができます。

手前が烏帽子岩で奥にあるのがハスの葉の葉脈を裏から見たような荷葉岳です。
望遠レンズで覗いてみたら、葉脈みたいに見えました。

荷葉岳は遊歩道からは木が生い茂っていて見えないそうなので
こちらでチェックをお忘れなく!
別角度からの第十景の烏帽子岩
まるで内海湾を見守っているみたいにも見えます。


そして、いよいよ遊歩道へ。

くねくねと曲がった急な坂道にちょっと怯みつつ

よ〜し。がんばるぞ〜っ

つづく
