2012年11月01日

ありがとうゴザイマス!(オリーヴァー)

普段の業務に加え、この日のためにたくさんのお気遣いと
お手伝いをされた小豆島町の皆さん。

し石の 003_R.jpg

お弁当を配る場所には、福田公民館の宮本さんが。

し石の 076_R.jpg

美味しいお弁当を3種類も用意された方々。

し石の 072_R.jpg
「ぼく、貝が苦手ー。」とオリーヴァーのお弁当と交換した寝てない上司。
し石の 071_R.jpg
お弁当、本当に美味しかったデス!!!
し石の 074_R.jpg

天狗岩に触ると頭が良くなります!来月には賢くなってます!!
といい加減なことを言っていた観光協会のまめこサン。・・・今、思いついて喋ってるだろ?

し石の 042_R.jpg

企画から運営まで、そして臨時の説明員までこなされた企画財政課の山下さん

し石の 040_R.jpg

可愛らしー名前の橋デスね・・・と言ったオリーヴァーに

し石の 068_R.jpg

「逃げた武将のコテの部分が手と一緒に流されてきた、と言う由来です。」と
血なまぐさい真実をありがとうゴザイマシタ。

し石の 070_R.jpg

バスに添乗された方は救急箱持参で、もしも!に備えてくれてマシタ。

皆さん、本当にありがとうゴザイマシタ。
今日はゆっくり、お休みクダサイ!!



posted by しまラジ! at 00:00| Comment(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]