2012年09月01日

旧金毘羅大芝居・金丸座で農村歌舞伎を見よう!(ニーナ)

香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居・金丸座」といえば、
春には「こんぴら歌舞伎大芝居>」が、
また、今年11月は坂東玉三郎さんの公演が行われていて、全国から歌舞伎FANが集まる芝居小屋。

PA072987.jpg

そんな大舞台で農村歌舞伎の公演を見ることができるのはうれしいですね!
開催日は
平成24年11月17日(土)〜平成24年11月18日(日)の2日間。

メイン会場 の旧金比羅大芝居(金丸座)では農村歌舞伎の公演の他、
小豆島出身の俳優の石倉三郎さんのトークショーや農村歌舞伎のこれからを考えるパネルディスカッションもあります手(パー)

PA073015.jpg

サテライト会場の琴平町公会堂では、鑑賞のポイントを紹介してくれる「歌舞伎入門講座」やなんと、役者の衣装を着て化粧ができる体験講座ぴかぴか(新しい)

DSC_0122.jpg

歌舞伎のお化粧ってちょっとやってみたいですよね揺れるハート
イベントは参加無料ですが、入門講座、体験講座は先着順。

観光物産展の「さぬき歌舞伎マルシェ」もありますよ手(チョキ)
PA072819.jpg

メイン会場の旧金毘羅大芝居には入場整理券が必要です。
締切りは11月9日(金)(必着)ですのでお急ぎくださいっ!

住所・氏名・連絡先・ご希望の整理券番号と枚数を明記の上、ハガキ・FAX
またはEメールにて、下記までお申し込みください。

〒760-8570 高松市番町4丁目1番10号 香川県観光振興課内
「さぬき歌舞伎まつり」入場整理券係
FAX番号:087-835-5210

E-mail:kanko@pref.kagawa.lg.jp
詳しくは「さぬき歌舞伎まつり」で検索してくださいるんるん
PA073064.jpg

肥土山農村歌舞伎保存会(土庄町)
中山農村歌舞伎保存会(小豆島町)
農村歌舞伎祇園座保存会(高松市)
川瀬歌舞伎保存会(愛媛県久万高原町)
土佐絵金歌舞伎伝承会(高知県香南市)
東濃歌舞伎中津川保存会(岐阜県中津川市)
の6団体の農村歌舞伎一度に見ることができますよ!

ぜひ、おいでくださいるんるん


<関連記事>

肥土山農村歌舞伎本番レポ!♯1(ニーナ)

肥土山農村歌舞伎本番レポ!♯2 (ニーナ)

中山農村歌舞伎(まめこ)


posted by しまラジ! at 22:04| Comment(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]