2012年10月10日

富丘八幡神社秋祭り〜太鼓台の競演〜(ニーナ)

宮入では鳥居前の狭い場所を大きな太鼓台がぐるぐる回って競演します。
067.jpg

この一帯は国道前の交通量も多いところなのでひやひやしちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
042.jpg

宮入の後は打って変わって広〜い馬場と高い桟敷に場所を移します。507.jpg

広い馬場を所狭し、とたくさんの太鼓台が駆け巡ります。
549.jpg

たくさんの太鼓台が一度に出るので
馬場のあちらこちらで演技が見られて、どの太鼓台を見ようか迷ってしまうほどぴかぴか(新しい)

538.jpg

地区ごとに「かきかた」も掛け声も衣装も違う太鼓台。
510.jpg

541.jpg

たくさんの太鼓台の競演を一度に見ることのできる富丘八幡の秋祭りは
とても贅沢な気分になれます揺れるハート
次はじっくりと時間をかけて、一日を過ごしながらいろんな地区の違いをたっぷりと楽しみたいなと思いましたるんるん
posted by しまラジ! at 00:00| Comment(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]