
天候に恵まれて、祭り大好き女のまめこもワクワク♪
お祭りって、その空間にいるだけで楽しいですよね〜!!
今年のかざり太鼓は、小海地区は御岳山部屋「鳴滝」という名前の力士さん。

滝宮地区は、琴勇輝関でした♪

そして、こちらは「土俵舞い」というもの。

8地区の太鼓台が一列になって馬場をぐるぐるとまわります。

迫力ありますね!そしてこちらは「かきくらべ」

1.5〜2トンの重さのある太鼓台同士がぶつかり合います。

砂埃が舞うほど激しくて、まるで太鼓台が喧嘩をしているようです。

お相撲さん同士のかきくらべはまるで、土俵入りのようですねー。

伊喜末の秋祭り、まめこは実際にみたことがなかったのでその迫力に驚きました!
みなさま本当におつかれさまでした♪
さぁ、小豆島の秋祭りはこれからまだまだ続きますよ〜!!!!
<関連記事>
・今年のかざり太鼓準備中!
・小海のかざり太鼓