2012年09月02日

伊喜末神社の秋祭り(まめこ)

福田の祭りに引き続き、伊喜末の秋祭りにも行ってきましたよ〜♪

伊喜末祭りA.jpg

天候に恵まれて、祭り大好き女のまめこもワクワク♪
お祭りって、その空間にいるだけで楽しいですよね〜!!

今年のかざり太鼓は、小海地区は御岳山部屋「鳴滝」という名前の力士さん。

伊喜末まつりC.jpg

滝宮地区は、琴勇輝関でした♪

伊喜末祭りE.jpg

そして、こちらは「土俵舞い」というもの。

伊喜末祭りI.jpg

8地区の太鼓台が一列になって馬場をぐるぐるとまわります。

伊喜末祭りJ.jpg

迫力ありますね!そしてこちらは「かきくらべ」

伊喜末祭りL.jpg

1.5〜2トンの重さのある太鼓台同士がぶつかり合います。

伊喜末祭りP.jpg

砂埃が舞うほど激しくて、まるで太鼓台が喧嘩をしているようです。

伊喜末まつりB.jpg

お相撲さん同士のかきくらべはまるで、土俵入りのようですねー。

伊喜末祭りM.jpg

伊喜末の秋祭り、まめこは実際にみたことがなかったのでその迫力に驚きました!

みなさま本当におつかれさまでした♪

さぁ、小豆島の秋祭りはこれからまだまだ続きますよ〜!!!!

<関連記事>

・今年のかざり太鼓準備中!

・小海のかざり太鼓



posted by しまラジ! at 18:23| Comment(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]