2012年09月29日

安田の郷・収穫祭2日目(ニーナ)

収穫祭には小豆島の秋がいっぱいありましたぴかぴか(新しい)

稲刈り後のはざがけ

DSC_0186.jpg

米俵

DSC_0199.jpg

DSC_0197.jpg


彼岸花に稲穂はちょこっとプレゼントでもらって帰ることもできます手(チョキ)
新米「安田の郷」ブランドのお米で作ったカレーライスとおにぎり揺れるハート

DSC_0227.jpg

減農薬、減化学肥料栽培、ほとんどをレンゲの肥料でつくったお米はほこほこでとっても甘くて美味しかったですよ。

DSC_0210.jpg

ビニールハウスの中では

DSC_0213.jpg

地元の幼稚園や小学生の絵の展覧会。

DSC_0216.jpg

昭和30年ころの今では見なくなった懐かしい農機具などが展示されていました。

DSC_0271.jpg

DSC_0273.jpg

みんな大好き!縁日もあります。
子ども達がすくっているのは

DSC_0256.jpg

金魚・・・じゃなくてめだかexclamation×2

DSC_0241.jpg

そして、おたまじゃくし
でかーっあせあせ(飛び散る汗)さすが、農業集団「東條地域農業集団」
おたまじゃくし足生えてる〜るんるん

バルーンアートもいかが?

DSC_0239.jpg

DSC_0245.jpg

農業の楽しさ・作る楽しさいっぱいの「安田の郷・収穫祭」は
明日の10月7日(日)も9:00~15:00まで開催中!

DSC_0247.jpg

詳しくは安田の郷HPでご確認くださいね!
posted by しまラジ! at 00:00| Comment(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]