2012年08月25日

『うみねこかしや』(まめこ)

ショーケースの中に可愛く並んだ、たくさんの種類のお菓子。

umineco6.jpg

ここのおすすめは、なんといってもクッキーです♪(各200〜250円)

umineco9.jpg

日替わりで8種類ほどのクッキーを用意しています。
・黒糖くろねこ      ・ハーブのクローバー
・はったいどんぐり    ・黒ブタきなこ
・オリーブココナッツ   ・ことりのメープル
・キャロブココナッツ   ・桑の葉のパヴェ


安全な食材で、少量ずつ、丁寧にお菓子作りをされています。
小麦粉も砂糖類も国産にこだわり、保存料・着色料は一切使用していません。

一口食べると思わず顔がほころぶ、素朴で優しいお味でした♪

umineco12.jpg

クッキーだけでなく、スコーンプリンシュークリームなどもあります。

umineco2.jpg

このお店の味を作っているのは、瀬尾朋子さん
今年4月に旦那様と一緒に小豆島に移住しました。お店は7月にOPENしたばかり。

umineco11.jpg

旦那様の裕明さんも、お店のお手伝いをされています。

umineco5.jpg

裕明さんは『うみねこかしや』でバイオリン教室を開かれていています。

umineco4.jpg

店内では飲食スペースが用意されていて、

umineco13.jpg

お飲み物と一緒に美味しいお菓子を楽しむことができます♪
この日も、お客様が本を読みながらお茶の時間を過ごしていました。
本棚には裕明さんのおすすめ本がたくさん並んでいます。

umineco10.jpg

自信を持っておすすめできるお菓子を作りたいという朋子さん。

「今は有機食材を取り寄せて作っているけど、地元の食材をもっと使っていけるようになりたい。おいしくて、体にも肌にも良いものをみなさんに召し上がっていただきたいです。」と、おっしゃっていました。

umineco7.jpg

休日は『うみねこかしや』のお菓子で素敵なティータイムはいかがですか♪♪

うみねこかしやHP→http://neko3biki.exblog.jp/



posted by しまラジ! at 00:00| Comment(2) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
いつも取材ありがとうございます(^-^)

ちょうど先日の移住者交流ワールドカフェで、
ご主人と一緒のグループでした。

前から行きたくて行ってなかったので、
近いうちに行ってみようと思います。

あの時、ご主人、机にあったクッキーいっぱい食べてました。
なるほど、そういう訳だったのですね!
Posted by tad at 2012年09月08日 13:23
tadさん

コメントありがとうございます。

うみねこかしやさん、お菓子も店内も瀬尾さんご夫婦も、とても良い雰囲気のお店なので、ぜひ行かれてみてくださいね♪
Posted by まめこ at 2012年09月18日 09:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]