2012年07月01日

阪田佳甫染色展とワークショップ(ラブ)

IMGP8585s-.jpg
1年ほどかけて藍染をし、生地を立体的にして海をイメージした作品
IMGP8586s-.jpg
ふるさと村で個展ということで、ふるさと村らしい作品をと
三都半島の地蔵崎燈台を見に行って作った作品
IMGP8589s-.jpg
小豆島といえばキリン・パンダの船。
そこからイメージしたキリンの入った作品。
IMGP8588s-.jpg
やさしく風や海を感じる優しい作品ばかりです。


ワークショップはワンコインから
物によって少し金額は違いますが
お子さまから大人まで楽しめますかわいい
IMGP8584s-.jpg

渋柿を塗って強度を高めた和紙を型に使い
顔料で型染めをします。
IMGP8590s-.jpg

阪田先生はテーブルコーディネート・パン教室もされています。
パン教室の名も「オリーブ」!
オリーブにとても親しみを持ち活動されています。
IMGP8583s-.jpg

10月のオリーブ公園で行われるオリーブ収穫祭では
また個展・ワークショップ
テーブルコーディネート教室も行われますので
ぜひ足を運んでみてくださいぴかぴか(新しい)
(個展期間予定10月6・7・8)


posted by しまラジ! at 20:00| Comment(0) | ○アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]