2012年08月19日

オリーブの小人達がお出迎え〜高松空港〜(ニーナ)

009.jpg

とぼけた感じのこの人形。

006.jpg


つぶらな瞳が愛らしいこの人形達は小豆島で剪定されたオリーブの木などを使って作られています。

作っているのは「感性ときめきセミナー」のみなさん。
隔週土曜日にオリーブ公園で作ってます。

036.jpg

指導されているのは30年以上も商業デザイナーとして一線で活躍されていた河田義昭さん。
会社を早期退職後、小豆島に来られて「アート」を通じて小豆島の良さを発信されている方です。

040.jpg

そのオリーブ人形高木加奈子さんの作るオリーブ染め とコラボして高松空港飛行機の到着ロビー、手荷物受け取り場所にお目見えしました。

sc.jpg写真提供/河田義昭さん

sc0000.jpg写真提供/河田義昭さん

こちらがその設計図。

017.jpg

013.jpg

オリーブは自然にゆるくカーブしているので、木と木が寄り添うような、やさしいお人形ができます。

034.jpg

こんな年輪も

024.jpg

素材として生かされますぴかぴか(新しい)

019.jpg

木のぬくもりが優しい。オリーブクラフト。
淡い色合いが温かいオリーブ染め。

sc0001.jpg写真提供/河田義昭さん

高松空港に降り立ったときはぜひ、ゆっくりご覧になってください。
そして、オリーブ人形とオリーブ染めの故郷小豆島にも足を運んでくださいね船
posted by しまラジ! at 15:00| Comment(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]