坂手港近くの瀬戸の浜に、海の家がオープンします。
【日にち】8/4〜6、10〜12 【時間】11:30〜15:00
海の家“だいあ家(だいあや)”
これは、香川大学経済学部学生チャレンジプロジェクト事業のひとつで、
香川大学経済学部3年生の10人が
“坂手ダイヤモンドビーチ活性化プロジェクト”として行っています。
【メニュー】
・フランクフルト 200円 ・オムフランク 250円
・かき氷(イチゴ・レモン・メロン・ブルーハワイ味) 150円
・ところ天(島のお母さん手作り・限定30食) 150円
・野菜まるかじり(トマト大50円・トマト小10円・キュウリ100円)
・ジュース(コーラ・オレンジ・ラムネなど) 150円
おすすめは、野菜まるかじり&ところ天で、どちらも島の味を提供しています。
ところ天のつゆも島のお母さん手作り!
素麺つゆとポン酢を合わせたようなさっぱり味で、ツルッと食べられました♪
(大阪出身のまめこは黒蜜をかけるのが一般的だったので、この食べ方に少しびっくりしましたが!!)
「まめこ、香川県は酢醤油デスよ!」
写真左が、このプロジェクトの代表・平井智子さん。
「坂手自治会の方や仲間のおかげでこうして海の家をOPENすることができて、感謝の気持ちでいっぱいです。初日は戸惑ったこともあったんですが、仲間と真剣に取り組むことができていて、楽しいです。」と、お話してくれました。
「利用客の人数を数えたり、アンケートをとったり、報告書を作ったりして、
今年の反省点、改善点は来年につなげたいです。」と、今年で終わらず、来年への抱負も
持っていて、このプロジェクトに真剣に向き合っている様子。
12日の12:00からは「流し素麺イベント」が企画されていて、
10、11日の13:00からは「ビーチフラッグ」、「宝探しのこどもイベント」もあります♪
10〜12日の3日間で小豆島の海水浴場をお考えの方は、
瀬戸の浜が絶対おすすめですよ!!
【送迎】坂手港観光案内から送迎あり
【施設】無料駐車場、トイレあり
【お問合せ】sakate_daiaya@yahoo.co.jp
※直島の和カフェぐぅも、このプロジェクトで実現したお店なのです。(参考ブログ)
2012年07月01日
この記事へのコメント
コメントを書く