2012年08月07日

レトロな街並み〜本島・笠島伝統的建造物群保存地区〜(ニーナ)

本島で採れるのは花崗岩。御影石とも呼ばれる固く丈夫な石です。
国の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されている笠島地区
御影石をふんだんに使った石畳や江戸時代後期の建物が約80棟もあります。

140.jpg

いまでも現役で使われている建物も多く、島の人たちが大切にしていることがよくわかります。

096.jpg

ひらめき道がS字型に湾曲したり、L字型やT字型に曲がるなど、ずっと先までは見通しが利かない工夫がされているのが特徴だとか。

やかた船のある笠島・東小路.jpg

だからでしょうか?
ゆっくり歩いているとまるで、江戸時代にタイムスリップしたような気分になるんですよ揺れるハート

111.jpg


水路に長く大きな御影石を使っていたり、「矢来」(やらい)と呼ばれる高度な技術を使った石垣の組み方が町のいたるところで見られて、当時の豊かさや技術力の高さを伝えてくれます。

102.jpg


この小さな城下町には、たくさんの小道があり、それぞれ名前がついています。

141.jpg

東小路(とうしょうじ)」通り、田中小路、神社通り、おもしろいのが「マッチョ通り
筋肉むきむきの人が浮かんできてしまうんですが、「町通り」がなまったものだそうですわーい(嬉しい顔)

110.jpg

虫籠窓、格子窓、腰格子、出格子等を組み合わせた町屋が立ち並んでいます。

107.jpg

138.jpg

漆喰塗りの白壁に焼き杉の塀、御影石の石畳。
どれもこれもが独特の雰囲気を醸し出していて、美しい日本の風景ぴかぴか(新しい)がありましたよ。

着物で桐下駄を鳴らしながらそぞろ歩きしてみたいような風情の笠島地区でした揺れるハート

posted by しまラジ! at 08:00| Comment(0) | ○本島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]