スマートフォン専用ページを表示
検索
カテゴリ
○アート
(386)
○瀬戸内国際芸術祭
(407)
○イベント・お出かけ
(2250)
○二十四の瞳
(137)
○グルメ
(938)
○歴史
(216)
○お土産・贈り物
(455)
○小豆島霊場
(225)
○日記
(2825)
〇小豆島町ふるさと納税
(20)
○瀬戸内海賊物語
(38)
○オリーヴァー
(709)
○豊島
(15)
○直島
(8)
○女木島・男木島
(26)
○粟島
(17)
○本島
(20)
○伊吹島
(14)
○大島
(4)
○沙弥島
(6)
小豆島町のふるさと納税関連記事
最近の記事
(01/21)
オリーブと柑橘の美容成分を閉じ込めた「inOli」
(01/19)
カラフルな世界のトリコに/uni♡berryオープン
(01/18)
3年目の草壁月市
(01/17)
土日の小豆島(1/18、19)
(01/16)
小豆島現代美術館 MOCA HISHIO 新春展示即売会開催中
(01/15)
田浦自治会・二十四の瞳映画村2025年のとんど
(01/14)
【参加者募集】第3回ONSENガストロノミーウォーキングin小豆島
(01/12)
令和6年度小豆島町はたちのつどい
(01/11)
1月21日(火)は島開き法要
(01/10)
連休の小豆島(1/11〜13)
(01/09)
オリーブと柑橘を科学する/新コスメブランド「inOli」誕生
(01/08)
旬の魚をたっぷり堪能/SEASiONのお魚ランチ
(01/07)
小豆島オリーブ公園のオイルが発売になりました
(01/05)
英語通訳ガイド研修モニターツアーA/碁石山〜洞雲山
(01/04)
英語通訳ガイド研修モニターツアー@/小豆島酒造〜碁石山
(01/03)
年末年始の必須アイテム/しじみの恵み
(01/02)
まだまだ申込受付中/誓願寺の星まつり
(01/01)
謹賀新年2025
(12/31)
二十四の瞳映画村 2024-2025
(12/30)
石のまち、福田を散策
<<
安田の郷(ニーナ)
|
TOP
|
Story of the Island プランニング展(まめこ)
>>
2012年08月10日
笠島地区のお気に入り(ニーナ)
笠島地区
は古い町並みが残る場所。
どこを歩いても絵になります。
美しい路地の風景
建物に一歩足を踏み入れると
時間を忘れてしまいそうになります。
開閉式の窓や。古井戸。
古い蔵。
ここは長い間開けていない開かずの蔵なんだそうですよ。
中にはお宝がざっくざく
かも
日本家屋って美しいっ
笠島地区では街並みももちろん、歴史ある建物や昔の島の人の生活も感じてくださいね。
【関連する記事】
西の島に行きマシタ秋会期#3(オリーヴァー)
西の島に行きマシタ秋会期#2(オリーヴァー)
本島編2(オリーヴァー)
本島目次(オリーヴァー)
本島・冬景色(貰い癖のついたオリーヴァー)
亥の子(オリーヴァー)
お土産とゆーか(オリーヴァー)
posted by しまラジ! at 08:00|
Comment(0)
|
○本島
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
FM香川 786
瀬戸内しまラジ!
8:28〜/火
BACK TO FM香川