茶寮「かんなから」さんで
オリーブとうふの食べ方を伺ってきました〜

※かんなからはお豆腐・お茶のお店です。
といってもまずは・・・
オリーブとうふってなに?
・青いオリーブの実をミキサーにかけ
大豆と一緒に、にがりで固めてできたお豆腐です。
・色は淡いやさしいグリーン
(くちなしをほんの少し入れて色をつけています)
今のオリーブとうふができるまで何度も作り直したそうです。
実をたくさん入れすぎるとオイルで
お豆腐が固まらなかったり
研究を重ねできあがったそうです。

お客様の中には
どうやって食べたらいいの?とわからない人もいるみたいです。
普通のおとうふの様に、冷奴・湯豆腐でもいいですが
お野菜もたっぷり添えてサラダ風に生で食べるのが
オススメだそうです


今回用意してくれた食材は
・ズッキーニ・トマト
・水菜・インゲン豆
・モッツァレラチーズ・生ハム
・マッシュルーム・かいわれ
です。
お好みでドレッシングをかけて

オリーブのまったりとした風味が広がり
とってもまろやかです。
果実に含まれる良質なオイルが口の中に広がります。
今回は、かんなからさんのお店で食べ方を教えていただきましたが
オリーブとうふの購入方法は
ネット・電話・FAXでのご注文の上発送のみ。
手作りの商品のため、製造量に限りがあります。
造りたてをクール便にてお届けしてくれます。
オリーブとうふ350g/600円
(荷造費・クール料金・税込)
お店まで足を運べる方は注文をして
日程を決めて、お店まで受け取りに行くと
450円で購入することができます。
おいしく食べて
体の中からきれいになりましょう

ちょっとしたおもてなしにも最高の一品になりますよ

お問い合わせ:茶寮かんなから
tel:0879-62-0095
Fax:0879-62-0092
URL:http://www.kannakara.jp