
引率してくださったスタッフの方々
8:30にスタートした一行は女子らしく
ぺちゃくちゃ会話をしながら、へんろ道を進んでいきます。

AM 11:30 ランチタイム
ランチは、スタッフの方が用意してくださった、冷たいお素麺とおにぎりです!

小豆島ガール運営メンバーも発見!

高松から参加してくれた皆さん
参加人数は21名で、7割は島外の方だったそうですよー♪
PM 0:00 ランチを終えて出発!
小豆島霊場第71番・滝ノ宮堂にてお勤めをします。

そして今回1番の難所と言われる、笠ヶ滝へのおへんろ道。

鬱蒼と生える竹林や

ゴツゴツした岩肌の道を慎重に進みます。
PM 0:45 笠ヶ滝 ついに!この岩場に到着です。(笠ヶ滝参考ブログ@A)

笠ヶ滝では、ご住職の宮田さんによる護摩焚きと、ありがたいお説法もいただきました。
PM 1:40 小豆島霊場第72番・滝湖寺

PM 3:50 小豆島霊場第76番・金剛寺

PM 4:35 大阪城残石公園到着

総距離18kmもあった女子へんろ。
リタイアされる方もおられず、皆さん笑顔でのゴールでした!
ヘトヘトになったんじゃないかぁと思いきや…

「楽しかったですー!」

「また参加したいですー!」 と、元気な女性たちばかりでした!
ただ単にお寺をまわるだけでなく、おへんろ道を歩き、初めて会う人とも
お喋りしながら、お寺でのお作法なども学ぶことができる、女子へんろ。
第3回の女子へんろも、とても楽しみですね♪
今回参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。
ショウドシマ・クリエイティブHP→http://shodoshima-c.com/wp/