2012年06月06日

佃煮ドック・丸仲食品(ラブ)

醤の郷まつりでご紹介した
人気ですぐに完売したぴかぴか(新しい)
佃煮ドック


その佃煮ドックを考えたのが
小豆島町古江にある丸仲食品有限会社
3代目の柴田祐貴さんです。

「創業1927年〜
小豆島の豊かな自然に育まれ、時間と手間を惜しまず
ことこと煮込んだ佃煮が誇りです。
大量生産ではなく「まごころ」を込めて炊いています。
昔ながらの「あたたかい日本の心のぬくもりを」
感じていただける佃煮を造り続けています。」
と、お話ししてくれました。
IMGP5496.jpg

二十四の瞳映画村に行く途中
目の前に海が広がる道路沿いにお店があります。
IMGP5480.jpg

たくさんの種類の佃煮が並んでいます。
並べているのも、バケツexclamationかわいいですねっるんるん
IMGP5466.jpg

ちょっと気になるものが・・・
「塩麹」オリーブとハーブ入り、魔法の万能調味料
(原材料は水・塩・米のみ)
※お魚・お肉に薄く塗って焼いてください。
ピザ・パスタ・サラダなど。と書かれています。
IMGP5474.jpg
柴田さん
「新商品なんですよ〜。これ本当に使えると思いますぴかぴか(新しい)
ただの塩麹ではなく、(谷元商会さんの香草塩)
オリーブの葉とハーブが入っているので
パスタはもちろん、これからの季節、ひらめき冷奴にほんのちょっと乗せるだけで
違った味が楽しめたり、ちょっと一品たすのにはいいですよ。」
IMGP5472.jpg

ラブ「塩麹といっても、塩辛いことはなく
ちょっとアクセントに、冷奴もオシャレになりますねっぴかぴか(新しい)
お豆腐があれば、急なお客さんにお出しするのもいいですねっ揺れるハート


さてここで
お知らせです

ー(長音記号2)

6/16.17阪神競馬場物産展が開催されるんですexclamation×2

小豆島の特産とともに「佃煮ドック」出店exclamation×2

期間中400食販売予定ですexclamation

・ちりめんサラダ
・しじみベーコン
・昆布チーズ

2個で300円
3種類あって好きなものを選べます。

小豆島に来られた方は、丸仲食品で佃煮を購入して
毎日の食卓に揺れるハート

IMGP5492.jpg
いろんな佃煮があるのでオリジナル佃煮ドックを作るのも
楽しいかもしれませんねるんるん


HPはこちら→丸仲食品


阪神競馬場の物産展の詳しい情報はのちほど目手(パー)
posted by しまラジ! at 08:00| Comment(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]