2012年5月27日(日)
小豆島町坂手港。
神戸と小豆島を結ぶジャンボフェリーの港近くで
第35回大会 2012小豆島
オリーブマラソン全国大会が開催されました。
オリーブ女王の手によって聖火が灯された物は、
実は小豆島の産業のひとつでもある
佃煮を煮る鍋を改良して作られました。
今年もたくさんの応募があり
5449名参加されました
小豆島町:195名
土庄町:60名
その他県内:1564名
県外:3630名
と全国からたくさんの人が小豆島を訪れてくれました。
開会式
塩田町長のあいさつ
「ぜひきれいな景色を楽しみながら走って下さい。
北は北海道から南は沖縄まで、そして90歳の方も2名
参加しています。
楽しく走って、すてきな思い出にして帰って下さい。」
そして面白いレンジャー達を発見
楽しく過ごせるように、ゴミの分別はしっかりと
エコレンジャー参上
しっかり準備体操もして
10時からハーフがスタート
10時07分に5kmスタート
10時14分に10kmスタートです。
まめこも10kmコース完走を目指して
「なんか緊張してるけど・・・こっちまで緊張してきた〜」
「緊張する〜目標は1時間をきるように頑張ります」
ゴールで待ってるね〜
2012年05月28日
この記事へのコメント
コメントを書く