時々、肌寒かったりムシムシすると
いっきに雨になったりシマス。
青々とした新緑が雨に濡れると余計にキレイ。
かなりの巨木のしげる湯舟山は香川県の天然記念物デス。
どっしりとした木々の間からどうどうと流れ出る
湯船の水。一日に400tと言うのだから驚きデス!
流れ出る水ははるか250m下まで続く棚田に。
サラサラと流れ込みマス。
絶え間なく聴こえる水音に混ざって・・・ケコケコ♪ケコケコ♪♪
ちょっと探してミマシタが、なかなか見つかるものでも
ないデスね(笑)
・・・!
いた♪
関連記事はこちら・・・棚田の水張り
中山の湧き水
棚田さんぽ
献穀田田植祭