
その初お披露目が、本日10:30から、
草壁八坂神社の例大祭にて行われました。

獅子舞の奉納の前にお参りをする保存会のメンバーの皆さん。

地元の皆さんが見守る中、

笛の音楽に合わせて、獅子1頭による舞が行われました。

13:30からは、獅子2頭と天狗による舞が奉納されました。
「何もかもが大変だった」というリーダーの赤根さん。
以前の取材から今日まで、ほぼ毎日練習していたそうです。
続いていたものを途切らせてしまうのは一瞬だけど、
それを「復活させて続けていく」ということは本当に大変だと思います。
獅子舞を見ながら、伝統の大切さを考えさせられました。
小豆島の秋祭りでも各地区をまわる予定だそうです。
次は笛の生音での舞をできたら。というメンバーの皆さん。
取材させていただき、ありがとうございました。