そこで「島霊場開創1200年」に向けた記念事業の一環として「霊場スクール」が開講されることになりました。
「霊場スクール」はたくさんの人に小豆島八十八か所霊場とお遍路さんについて知ってもらい、お大師様の遺風を人々に伝えようというもの。
小豆島八十八カ所霊場のご住職の方が霊場の歴史や巡拝作法の心得などを分かりやすく説明してくださいますよ


開講日とテーマは次の通りです

6月3日・小豆島八十八カ所の歴史
7月15日・仏像の見方
8月26日・弘法大師の伝記
9月2日・人のこころにおかげは宿る
9月16日・般若心経のこころと写経の功徳
10月7日・くらしに生かす密教瞑想
10月21日・巡拝作法の心得について
土庄町の小豆島霊場会2階の授戒道場で、午後1時から約2時間の講義の予定です。
1回だけの受講も可能で、受講料は1回につき千円。

募集締め切りは5月21日。
定員は毎回約30人で、定員になり次第締め切られるそうなので、お早めにお申し込みくださいね。
お遍路さんやお寺から仏像まで八十八ヵ所霊場に親しむ絶好の機会です。
まじめに楽しく学んで内面磨き!
ニーナもワンランク上の歴女を目指します

お問い合わせ・お申し込み先は
小豆島霊場会:0879-62-0227
まで!!