2012年04月06日

八日目の蝉(ラブ)

少し前になりますが
黒ハート日本アカデミー賞10冠もの最優秀賞を受賞した

映画「八日目の蝉」

みなさん映画ご覧になりましたか?
ラブは八日目の蝉をみるとほぼ号泣しっぱなしです・・・もうやだ〜(悲しい顔)

小豆島でもロケが行われ
小豆島にきたらロケ地をまわりたいexclamation×2
ぜひ、しまラジブログをみて小豆島に行こうexclamation×2
ということでロケ地のご紹介をしたいと思います。


紅葉時期だけでなく、今から新緑のすてきな寒霞渓exclamation×2

寒霞渓ロープウェイから歩いて5分程の場所に
「鷹取展望台」があり、映画の中では

希和子と薫が
これからは、きれいなものをいっぱい見ようね。
星とか、空とか、海とか、花とか、町とか」
と絶景を目の前に話していたシーンの場所ですぴかぴか(新しい)
IMGP4404.jpg

そして、しまラジではお馴染
雪景色もきれいな中山の棚田です。

映画の中では「虫送り」をして、その写真が新聞に載り
希和子と薫の居場所がばれてしまうという
衝撃的なシーンで使われました。

虫送りとは・・・
田んぼの虫を追い払うために松明を持ち
あぜ道を行列を作り歩いて豊作を祈願する行事です。

ひらめき近くにはこまめ食堂という古い民家を改装したカフェがあり
「100%小豆島産オリーブ牛のハンバーガー」
を食べることができます。
IMGP3711.jpg

そのカフェの斜め前には中山農村歌舞伎の舞台

大人になった薫:恵理菜とエンジェルホームにいた親友と
訪れるシーンの場所です。

かわいい農村歌舞伎の舞台も今屋根の葺き替え工事をしていて
ニーナが取材してますハートたち(複数ハート)

きれいな景色も美味しい食べ物も楽しみに
ぜひ小豆島のロケ地をまわってみて下さい。


まだまだ、ロケ地はあるので
次のレポをお楽しみに〜目手(パー)


瀬戸内しまラジで
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)オリジナルロケ地MAPぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)を作りました〜
ひらめきダウンロードもできますのでMAPを参考にどうぞー(長音記号2)

かわいいダウンロードはこちらから瀬戸内しまラジオリジナルマップ.pdf
posted by しまラジ! at 08:00| Comment(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]