2012年03月21日

ここにしか咲かない桜?!開花宣言!(ニーナ)

常光寺桜」が3月11日に開花宣言して、固かったつぼみも開き始めました。
今年は例年よりいくぶん遅れての開花宣言ですぴかぴか(新しい)

まるくてコロッとはなびらが開ききらない感じがしっとりとした乙女な感じの桜です。

DSC_0237.jpg

特徴からソメイヨシノと寒桜を掛け合わせたものではないかといわれていますが、
お寺が専門家の方に鑑定をお願いしても品種はわからないままだったそうです。

DSC_0247.jpg

DSC_0246.jpg

もともとは6本あったそうですが、今は2本のみ。
貴重な桜を残そうと、専門家に依頼して挿し木で根付かせた約20本の木が数年前から境内横の畑で大切に育てられています。
すくすくと、1m〜1m50pの大きさに育ちましたが、まだ「常光寺桜」と呼べるかどうかはわからないそうなんです。
突然変異の多い桜は、枝によって花が違ってしまうこともあるので「常光寺桜」もちゃんと育って花が開いてみるまでは、はっきりとは言えないとか。
桜って奥が深い!

DSC_0234.jpg

でも、「今育っている樹は常光寺桜じゃないかな」とご住職の大林實温さんはおっしゃっていました。
大きく育って、きれいな花かわいいを咲かせてくれますように!

ふんわりとピンクで女の子心をくすぐられますよ〜揺れるハート
日本でここにしかない桜かもしれない「常光寺桜」一見の価値あり!です。
posted by しまラジ! at 12:00| Comment(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]