2012年02月29日

GO!GO!小豆島ガール(オリーヴァー)

appu.bmp「きれいなものをみつけに」・・・小豆島の魅力を発信している小豆島ガール運営メンバーの皆さんをご紹介シマス!

小豆島に生まれ育った人、違う地域から移住された人、皆さん小豆島が大好きな素敵なひと。
それぞれ、✽小豆島の好きなところ✽ を聞いてミマシタ〜!


IMGP4089_R.jpgmame.bmp

古川絵里子さん(full)・・・写真一番手前(運営メンバー・リーダー)
 島そのもの。
 自然も文化もそれを守っている人も。

黒島慶子さん(kelly)・・・写真真ん中
 暮らし・食べ物・地域性、何より大切な人がたくさんいるのが魅力です。

稲葉麻衣さん(mameco)・・・写真一番後ろ
 小豆島の魅力は一言で言うと「ちょうどいい。」
 大阪から来た移住者の目線で、小豆島の魅力を伝えられたら、と思います。


shu001_R.jpg
尾植修子さん(shuchan) 
「きれいなものがいっぱい」なところ。
 小豆島で過ごすうちに日常の「きれいなもの」に敏感になれた気がします。

gachico_R.jpg
大川佳奈子(gachico)
 とにかくとっても居心地がいい島。
 帰る場所はいつも小豆島なんです。
keicomama002.jpg
加藤敬子(keicomama)
伝統行事が若い世代にもきちんと受け継がれているところ。
「やっぱり小豆島がええとこやわぁ〜。」と島の人たち自信が誇りを持って暮らしているところ。

IMGP4084_R.jpg
高橋佐英(saedon)
五感をくすぐる、風、光、香り。意識せずとも体に入っているところ。
素敵な田舎を残すのは難しいような気がします。

IMGP4086_R.jpg
高岸美香(madam mikarin)・・・左
 一言で言うと「住んでいい場所」です。自然と人とのつながりのある環境で
 子育てができることが良かったと思います。

木村智子(mocomama)・・・真ん中
 日々の暮らしの中にもとっておきがいっぱい!車の中から見える海、
空に浮かぶ雲の形、夕焼け色も毎日違って、どれも素敵な宝物。

藤井愛子(aiai)右
 桶仕込みのお醤油も、日本で初めて根付いたオリーブも、島88ヶ所霊場も、
おへんろ路も全て苦労しながら、楽しみながら
島の人たちが守り育ててきたからこそ!
日本中、いえいえ 世界中の人に来て欲しい島です。

オリーヴァー♫.bmp皆さん、素敵な女性ばかり・・・「まめこ」もいつもと違った表情で。

最後にリーダーfullさんから。

「女性の素晴らしいところは、柔軟性のあるところ。小豆島ガール運営メンバーも時代の風を
感じ取り柔軟に色んなことをしていきたい。」

オリーヴァー応援.bmp「瀬戸内しまラジ!」も小豆島ガール運営メンバーを応援してイマス!!!
みなさんも、一緒に「きれいなものをみつけに」小豆島へGO〜!



posted by しまラジ! at 16:10| Comment(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]