
オリーブの木ブレスレット ¥1.050

小豆島のある方が一人で手作りされているという話を聞き、早速取材へ。

大谷泰偉(おおたにひろき)さん。コツコツと、手作業でブレスレット作りをしておられます。
これは何から作っているんですか?
「剪定されたオリーブの木の枝からです。2007年やったかなぁ、仕事を退職して、何かしたいけど何しよかなぁと思っていたところ、オリーブの木で数珠玉を作ってみぃへんか。というお話をいただいたのが始まり。今は、こうしてブレスレットを作っています。」

工房も見学させていただきました☆
もともと手先が器用だったという大谷さん。
専用の機械もすべて手作りです!

☆オリーブビーズの作り方☆
@オリーブの木に専用の機械で型をとる
Aひとつひとつ手でちぎるようにして、小さな塊にわける
B塊を棒につけ、ヤスリで角を丸くしていく
C秘密の機械!?でまん丸に仕上げる

細かい作業!まさに職人技ですね。
でも、秘密の機械って何ですか?
「みんなの家にもありますよ。」
と言われて案内してもらった先には…

ん?洗濯機??

実は、この洗濯機が秘密の機械!中にヤスリをつけていて、木の塊を400個ほどいれ、丸三日間、洗濯機を回し続けるそうです。
すると!まん丸オリーブビーズのできあがり☆

オリーブの木ブレスレットを、まめこも手首につけてみました。
夏の必須アイテムになりそうな予感♪
このブレスレットをつけて、夏の砂浜を走るぞ!と、今からワクワクしてきました☆
オリーブの木ブレスレットの買える場所
・オリーブ園→http://www.1st-olive.com/guide/index.html
・小豆島オリーブ公園→http://www.olive-pk.jp/
・小豆島ふるさと村→http://www.shodoshima.jp/
オリーブの木?
チョーしぶくない?
まめこ