2012年01月14日

小豆島ジャンボフェリー〜まめこの過ごし方編〜(まめこ)

前回ご紹介した小豆島ジャンボフェリー
実家が大阪のまめこが帰省するときは、いつもこのフェリーを使います。

つい先日、まめこが神戸から小豆島行きのフェリーの中で過ごした時間を、ちょこっとレポートします。

まめこおすすめの便は、神戸港朝5:40発のフェリー。
朝早くに起きるのは大変だけど、朝の海は最高だから、これが絶対おすすめです!


★まめこのミニレポート★

まだ暗い街から出航した、ジャンボフェリー。

ジャンボBI.jpg

少しすすむと、空が淡く色づいてきました。

ジャンボBG.jpg

神戸港から30分も経たないうちに、明石海峡大橋を通過します。

ジャンボBF.jpg

夜明け前のこの瞬間を、お見逃しなく!

ジャンボB@.jpg

この日は他のお客さまが少なかったので、レディスルームのソファ席をゲットできました♪神戸で買ったおいしいパンを片手に、持参のPCで仕事をさせていただきます。

ジャンボBB.jpg

でも、ほとんどの時間はデッキに出て、海と空を写真に撮ります。

ジャンボBH.jpg

海にできた太陽の光の道。

ジャンボBH.jpg

その道を船が渡ろうとしています。

ジャンボBK.jpg

暖かい気候の時は、外のベンチに座って過ごすのもいいかも♪

ジャンボBC.jpg

3時間なんてあっという間。小豆島が見えてきました。

ジャンボBD.jpg

8:40。坂手港に到着です。

ジャンボBE.jpg

ジャンボフェリーさん!楽しい船旅をありがとう!!
みなさんもぜひ一度、このフェリーを使ってみてくださいね♪


※休・祝日・GW・盆休みなど、混雑が予想される時期は要予約

小豆島ジャンボフェリーHPはこちら


posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]