代表の荒井信雅さんに、お話を伺いました。

Q1.オイルの特徴を教えてください。
舌にのせた瞬間はなめらか。でも、喉にきた瞬間はピリッとくる。ただそれは尾を引かない辛さで、食材の邪魔をしないオイルです。ご飯やお刺身などの和食によく合います。海外のオイルには量はかなわないので、質で勝負しています。

Q2.お値段はいくらですか?
12600円(185g)です。私は、お金をもうけようとは思っていないです。小豆島のオリーブの知名度をあげたくて、最高のオリーブオイル作りを心がけています。オイルにとって一番ベストな方法で作った、最高のオイルです。

Q3.どこで購入できますか?
オンラインショップ、また、国内の百貨店の何か所かに置かせていただいています。
世界の人に「メイドインジャパンってすごい!」って認めてもらいたいですね。世界有数のレストランで使ってもらうのが夢です。

世界を舞台に勝負する荒井さんのお話を聞き、オリーブにかける愛情と熱意を知って、感動したまめこでした。世界に知れ渡るオリーブオイルになる日を、楽しみにしています!!
荒井さん、取材にご協力いただき、ありがとうございました。
購入はこちら オンラインショップ